夏休み最後の…

大きな台風が海上を迷走…

週明けにも関東周辺に上陸?

009_00005

夏休み最後の週末もあいにくの天気…(>_<)

009_00001

天気は悪くても蒸し暑い…

002_00001

そんなときは、天気に左右されることなく

気持ちよく遊ぶことができる、プールが1番!!

pool[1]

gakudou[1]

気持ちいいプールが皆様のお越しを

お待ちしております。

さて、そんなあいにくの天気の週末ですが、

香流橋プールでは今日と明日の2日間、

【あひるプールDAY】

開催しています。

P1180782

幼児学童プールにたくさんのあひる隊が登場!!

P1190062

その数…2,000匹以上

いっぱいのあひる隊に囲まれて、

お友達が遊んでいます。

P1190067

P1190066

P1190070

P1190065

本日は12:00までとなっていますが、

明日28日(日)も10:00~12:00にて開催します。 

ご家族連れで夏休み最後の週末を香流橋プールで

お楽しみください。

初秋ウォーキング

暦の上では「処暑」

“暑さが止む”という季節になりましたが、

まだまだ暑い…いや蒸し暑いですね。

暦では…秋もすぐそこまで来ていますね(*^_^*)

003_00005

そんな初秋の中、気持ちよくウォーキングを

しませんか?

香流橋プールでは、おなじみになりました

【楽笑!!ポールウォーキング】を開催します。

P1180683

開催日時:9月7日(水)13:00~14:30

参加費:100円

定員:20名

対象:一般(15歳以上)

P1180177

ポールを使ったウォーキング以外にも

“普段のウォーキング姿勢を正しく美しく”

“下半身を強化してバランスのいい体づくり”

を指導します。

ポールウォーキングは矢田川~香流川沿いを約2km

ゆっくり歩きます。

001_00034

只今申込み受付中!!

「参加してみたい」という方は、

お電話もしくは窓口にてお申込みください。

シュノーケリング

夏休みもあと一週間。

宿題ラストスパートのお友達も

いるかな?

さて、夏休み終わりの思い出作り。

【シュノーケリング体験会】

開催しました。

P1180968

シュノーケリングは、ほとんどの子が初体験。

P1180970

フィンの動きにくさに“ドキドキ”の様子でしたが、

いざチャレンジ!!

最初はキックの練習から…

さぁ、プールに入って、いよいよフィンスイム体験。

P1190010

P1190009

初めての子が多いはずなのに…

余裕のピース!!

慣れてきたら、ライフジャケットを外して、

潜りました。

P1190034

P1190030

潜るのも余裕のカメラ目線。

最後は、沈んでいる輪を深くまで潜って

取りました。

P1190051

これまた余裕のキャッチ。

みんなスゴかったです。

普段の水泳との違いを体験できて、

大満足の一時間でした。

夏短頑張りました。

毎日暑い日が続いて、

「太陽元気だなぁ」と思っていたら、

突然の大雨…

009_00004

009_00001

変わりやすい天気なので、

体調を崩さないよう、気をつけてください。

さて、7月26日(火)から3日程開催していました、

【夏休み短期水泳教室】が本日全日程終了しました。

《第1期》

P1180844

P1180830

《第2期》

P1180925

P1180909

《第3期》

P1180953

P1180947

みんな目標に向かって、頑張って練習しました。

苦手だった子も、キックができるようになり、

息つぎができなかった子も、できるようになり、

参加したみんな4日間で上手になりました。

10月から《第2期スポーツ教室》も始まります、

申込みも8月30日(火)からです。

夏短で覚えたことを忘れないように、第2期教室も

申込み待ってます。

002_00042

第2期スポーツ教室についての、

お問い合わせは、ホームページもしくはお電話、窓口にて

ご確認ください。

 

短期教室スタート

夏休みも終盤戦!!

宿題は終わったかな?

読書感想文に自由研究…

やることいっぱい。

宿題終わったお友達は、香流橋プールへLet’s Go!!

さて、今日から『夏休み短期水泳教室』

スタートしました。

みんな真っ黒に日焼けしています。

P1180953

今日は初日。

緊張している子も多かったですが、

みんな元気に頑張りました。

P1180952

P1180959

P1180949

P1180950

あと3日間。

朝早いけど、寝坊しないように元気な顔で

待ってます。