30年度 第1期教室申込み開始

桜も散り始め、4月から新社会人と

なった方の真新しいスーツ姿を見て

初々しさを感じ、自分の数十年前を

思い出しました。

そんな中、最高気温も25℃

夏日を記録するほど、

「夏?」と勘違いしてしまうような

天気が続いています。

小学校の春休みは4/8(日)まで。

外は暑い!!と感じたら、気持ちいいプールに

遊びに来てください。

待ってます(●^o^●)

さて、本日4/3(火)から

【30年度 第1期教室】

申込み受付がスタートしました。

【申込み期間】

4月3日(火)~17日(火)正午まで

17日(火)正午以降のお申込みは

受付できませんので、ご注意ください。

※先着順ではありません。上記期間中に

お申込みください。

定員を超えた場合のみ、抽選となります。

【抽選日】

4月18日(水)午前中

【抽選結果発表】

4月18日(水)13時00分以降

※お電話及び館内にて掲示

※香流橋プールホームページでの発表は

翌19日(木)以降となります。

親子で参加する教室から大人の方のエクササイズ教室

まで、お客様の目的に合わせた教室があります。

【第1期の注目教室】

レベルアップジュニア水泳

小学1年生~6年生までを対象とした、

《平泳ぎを中心とした教室》

夏・春の短期教室では“平泳ぎコース”として

開催していましたが、

お客様の声にお応えし、待望の教室化!!

※教室参加には、クロール25m完泳が条件となります。

5/11~7/13 毎週金曜日 18:00~19:00

平泳ぎを習得するチャンス!!

内容、申込み方法等のお問い合わせはお電話もしくは

受付窓口にて。

☎052-773-5311

平成29年度最終日

こんにちは☀

本日をもちまして、平成29年度の営業が最終日となります。

今年度も多くの方にご利用いただき、

皆様にたくさんの元気をいただきました。

誠にありがとうございました(^_^)

教室やイベント参加者の方一般の利用者の方

多くの方に支えられ運営して参りました。

明日より新年度となりますが、

平成30年度はより多くのことに挑戦し、

より快適にご利用頂ける施設となるよう努めて参ります。

 

香流橋プールを引き続き、よろしくお願い致します。

春短 最終日

桜も満開?

矢田川沿いにある桜並木も

綺麗に満開です???

この桜並木を見ていると、

とても癒されます(●^o^●)

さて、春休み短期水泳教室が

本日3/30(金)最終日となりました。

4日間みんな頑張って練習しました。

水を怖がっていたお友達も、

クロールが苦手だったお友達も、

背泳ぎが苦手だったお友達も、

平泳ぎが苦手だったお友達も、

みんな頑張ったので、上手になりました。

教室の最後は、みんなで少しだけ遊びました。

(ん? 4日間の中で、一番元気だったかも…)

みんな練習頑張ったから、いい顔しています。

そして、教室の終わりには“修了証”

プレゼント。

春休みはまだあります。

外も暖かい日が多いので、

香流橋プールに遊びに来てください。

 

 

春の陽気☀

今日は1日ぽかぽかの暖かい日でしたね(^^)

少し前までは、寒かったのに、、、。

風邪などひかないようにみなさんお気をつけください。

さて、以前よりご案内をさせて頂きましたが、

香流橋プールの平成30年度第1期プール教室のお申込みが、

来週4月3日(火)10時より開始となります。

お問い合わせなども多くいただいておりますが、

皆様のご参加をお待ちしております。

 

詳しい教室の詳細は、香流橋プールHP内の

教室案内に掲載しております。

http://www.jpn-sports.com/kanarebashi/school

 

◆平成30年度第1期スポーツ教室抽選申込期間

平成30年4月3日(火)~4月17日(火)正午

※先着順ではございません。期間内にお申込みを頂き、

定員を超過して場合は抽選となります。

※抽選 4月18日(水)午前10時より 午後1時以降より結果発表

 

多くの方のお申込みをお待ちしております。

個人情報の取扱い

昨日3月26日(月)休館日を利用して、

【個人情報保護研修会】に参加しました。

個人情報?

わかりやすいところでは

氏名、住所、電話番号等々…(ほかにも色々あります)

様々あります。

個人情報の取扱い方法

個人情報の漏洩を防ぐには…

お客様の大切な情報をお預かりしており、

とても必要なことなので、参加した職員は

先生の話に耳を傾け、一生懸命勉強しました。

(難しい話もあり、頭が苦戦することも…(+o+))

グループワークもあり、個人情報を取り扱う上で

注意しなければいけない点、

今後の改善点など話し合いました。

香流橋プールをご利用いただく皆様が

快適にご利用いただくため、

今後も様々なことを学んでまいります。