10月21日(水)・22日(木)の1泊2日で
長野県木曽にある“御嶽山”へノルディックツアーで
行ってきました。
今回は㈱JPNが管理する、
香流橋プール・緑スポーツセンター・志段味スポーツランドの
3施設合同のツアーでした。
王滝村に到着後、歩く前に…『腹が減っては…』
お昼ごはんです。


この日宿泊する、“おんたけ休暇村”の芝生広場で食べました。
最高の天気、最高のロケーションの中で、食べる郷土料理は
最高でした。
おなかも膨れたところで、いよいよノルディックウォーキング!!




1日目歩いたのは御嶽山七合目にある、
『田の原天然公園』
おんたけ休暇村のツアーガイドさんのガイドを聞きながら、
ウォーキング専用デッキロードを約1時間歩きました。
御嶽山山頂は、かすみがかかってしまい、見ることができませんでしたが、
眼下に見える景色は、赤やオレンジや黄色に
染まった紅葉が綺麗に見れました。

歩いたあとは、おんたけ休暇村にチェックインをして、
地元の温泉“こもれびの湯”で疲れを癒し、お待ちかねの夕食です。

地元の食材をふんだん使用した、郷土料理に舌鼓。
お肉も川魚も山菜もすべて絶品でした。
夕食後は、部屋に戻りゆっくり体を休めました。
王滝村の朝…

木々の紅葉の夜露が朝日に照らされ、とても綺麗でした。
2日目は近代土木遺産にも登録している、
『三浦ダム』へ…
三浦ダムは普段入ることができない場所で、
今回のツアーのために許可をいただき歩きました。
ダムまで約2時間、約8kmの長い登り坂を時間をかけ、
景色とガイドさんの話を聞きながら歩きました。

途中にあるトンネルは真っ暗…
とてもミステリアスな雰囲気。
懐中電灯をつけ、歩きました。

トンネルを抜けた先には…





紅葉、綺麗な景色、透き通った川など王滝村の大自然が
広がっていました。
頑張って2時間歩いたら…『三浦ダム』
ダム職員の方から、ダムの歴史について説明を聞きました。


三浦ダムの高さは、ゴジラと同じ50mだそうです。
ダムのスケールの大きさ圧巻!!

三浦ダムをあとにして、次は昼食タイム。
2時間歩いたあとの食事は…


格別でした。
たくさん歩き、王滝村の大自然に触れ、御嶽山の雄大さに感動…
充実の2日間でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。