スポーツの秋!!

みなさま、こんにちは。

10月になりました!!本日も爽やかな秋晴れです(^^♪

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、、

それぞれの秋を満喫してくださいませ。

 

ただいま臨時休場中の香流橋プールですが、

105日()より営業再開いたします。

磨きあげたピカピカのプールで

みなさまのご来場をお待ちしております\(^o^)/

 

さて、10月のイベント情報をご案内いたします。

 

水中ワンポイントアドバイス

泳ぎ方やウォーキングなどの水中運動に関して、

インストラクターがポイントをアドバイスいたします。

日程:10月10日(金)、10月25日(土)

両日とも19:00~20:00

 

ゆるゆるウォーキング

身体の緊張をゆるめるストレッチと、水中ウォーキングを行います。

腰痛や肩こり改善にも効果的です。

程:10月9日(木)、10月23日(木)

両日とも18:30~19:00

 

どちらのイベントも入場料のみでご参加いただけます。

開催日時にプールまでお越しください。

 

ポールウォーキング体験

2本の専用ポールを持って歩くことで、運動効果アップ!

初めての方、是非体験してみてください。

    日時:10月25日(土)13:00~14:30

    対象:高校生以上

    定員:20人  

    費用:100円

 

 タイム測定会

お好きな泳法でタイムを測定し、記録証を差し上げます。

    日時:10月26日(日)13:00~15:00

    対象:小学生以上のプール利用者

    定員:30人(水泳帽子着用)

    費用:100円(入場料別途)

 

       ③④とも10月11日(土)より受付開始(電話・窓口 )です。 

 

スポーツの秋、

プールで健康維持・増進をいかがでしょうか(^_-)-☆

 

ただいま香流橋プールでは・・・

みなさま、こんにちは

台風から変わった温帯低気圧の影響で

本日は・・・

最近雨の被害が多いので心配です、大雨にならないことを祈ります。

 

さて、ただいま臨時休場中の香流橋プールですが、

先週は水抜き清掃をし、プールをピカピカに磨きあげました(^。^)/

 

また、機械を止めている間に設備の保守点検も行っております。

夏の間フル稼働してくれた機械たちも

この期間にリフレッシュ!!

 

そして、職員もまたこの休場期間に研修を行って

よりよいサービスをみなさまに提供すべく勉強いたしました。

 

熱心に話を聴く職員・・・

 

10月5日(日)

リフレッシュしたプール&スタッフでみなさまをお迎えいたしますので、

いましばらくお待ちくださいませ<m(__)m>

大掃除 其の二

今日で大掃除3日目。

昨日まで実施していた25mプールに続き、

今日は、25mプールの細部と学童幼児プールとジャグジーを

掃除しました(^O^)/

歩行用プールの手すり磨き中!!

皆さんが触れる部分はもちろんですが、目につきにくい裏側も

磨き上げます!!

学童・幼児プールも水抜いて掃除しました。

(只今、排水中!!)

学童・幼児プールも掃除が終わり、きれいになりました(●^o^●)

ジャグジーは掃除してから、塗装が部分的に剥がれていた腰かけを塗装しました。

青がまぶしいです(*^_^*)

まだまだ完了していない部分もコツコツ掃除していきます<(`^´)>


☆磨き上げ~☆

9月16日(火)~10月4日(土)まで臨時休館となっており、

大変ご迷惑をおかけいたしております<(_ _)>

臨時休館で職員もお休み\(^o^)/と言いたいところ

ではありますが、10月5日(日)からの再開に向け、

香流橋プールの大掃除をやってます<(`^´)>

更衣室のマットを高圧洗浄機で掃除し、

プールサイドをブラシで掃除、

プール内の壁磨きをしました。

もちろん全館掃除をしていますよ(●^o^●)

掃除後の25mプールです…

きれいになりました!!輝いています☆☆

掃除はまだまだ続きます<(`^´)>

10月5日(日)きれいになった香流橋プールでお会いしましょう


3連休…

今日から3連休という方も多いのではないでしょうか?

この3日間は天気も良く行楽日和となりそうですね\(^o^)/

高速道路は各地で渋滞が始まっているようで、お出かけされる方は

くれぐれもお気をつけください。

さて、3連休の香流橋プールは…

 

う~ん…少し寂しい感じ(+o+)

「遠出は大変だなぁ」

「外は暑いかなぁ」

「だけど出かけたい!!」という方は、香流橋プールにお越しください\(^o^)/

15日(月祝)も営業いたします。

15日は“敬老の日”

名古屋市在住の65歳以上の方は利用料が無料となります。

敬老手帳・運転免許証などの身分証明証をご持参ください。


突然ですが…ここで問題!!

これは何でしょう?

オレンジ色の…雲?

残念!!

もう、わかりますよねぇ(●^o^●)

答えは、後日発表します。