SDGs(持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたMDGs(ミレニアム開発目標)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。日本でも様々な企業・団体等が積極的に取り組んでいます。
2023/05/23
【株式会社JPN】「第11回ジョギングフェスティバル」
2023/05/11
【JPN6施設】「使用済み切手回収活動の実施」
2023/05/11
【JPN6施設】「キャッシュレス券売機導入」
2023/04/26
【JPN6施設】「社内世代別研修会〜障がい者スポーツ研修会〜」
2023/04/14
【緑スポーツセンター】「開館30周年記念ふれあいボッチャ大会」
2023/03/13
【鳴海プール】「エコキャップ運動 」
2023/02/22
【JPN6施設】「使用済み切手回収活動のご報告」
2023/02/20
【千種スポーツセンター】「体組成測定会で自分を見直そう!」
2023/02/06
【JPN6施設】「クリーンアップ活動」
2023/01/31
【緑スポーツセンター】「おもちゃ・ぬいぐるみ回収」
2023/01/10
【鳴海プール】「溶かして作るマーブルクレヨン!」
2023/01/04
【JPN6施設】「社内世代別研修会」
2022/12/09
【JPN6施設】「切手あつめる君の設置」
2022/11/30
【千種スポーツセンター】「エコトレーディングのご協力ありがとうございました!」
2022/11/17
【千種スポーツセンター】「エコトレーディング~夏服を捨てずにリユース~」
2022/11/08
【緑スポーツセンター】「瞬発力測定会」
2022/10/21
【JPN6施設】「社内研修会」
2022/10/17
【東スポーツセンター】「職場体験」
2022/10/08
【緑スポーツセンター】「託児」
2022/09/27
【JPN6施設】「社内研修会」
2022/09/20
【鳴海プール】「マイボトル~プラスチックごみを削減しよう~」
2022/09/08
【JPN6施設】「BCP・『新しい備蓄のカタチ』災害用備蓄スタンド”BISTA”導入」
2022/08/31
【JPN6施設】「BCP・停電対策に備える~停電時にも安心な備えを~」
2022/08/25
【志段味スポーツランド】「緑の多い街づくりへ」
2022/08/19
【JPN6施設】「”もったいない”を”ありがとう!”に変えよう」
2022/08/15
【守山プール】「着衣泳~浮いて待つ!~」
2022/08/03
【鳴海プール】チャレンジSDGs「ペットボトルキャップ回収」