みなさま♪ こんにちは(^_^)/
立春過ぎて暦の上では春 ですが、
週初めにはまたまた雪が降ってホワイトクリスマスならぬ
ホワイトバレンタイン
でしたね、、、
さて、ここ香流橋プールには春を感じさせる素敵な“ひな飾り”が
登場いたしました
このひな人形はスタッフが自宅から持ってまいりました。

2人飾りの方はややアンティークです、古き良きものの味がありますね
飾り付けをしていると、お客様から「あら~素敵ね。」「見ていると楽しいわぁ。」と
お声をかけていただきました。
中には男性の方より「そもそもひな人形ってなぜ飾るの??。」というご質問が
ひな祭りの源はいろいろな神事・行事・信仰があって、それらが合わさって今の形に
なったようです。
“女の人のいろいろな穢れ・災いの身代わりになる大切な物”として
ひな人形を飾り、3月3日に人の世の幸せを願ってひな祭りを行うようになったとのこと。
ここに飾ったひな人形たちも、みなさまや私たちスタッフが幸せ
に
過ごせるよう見守ってくれることと思います
3月3日までの限定展示です!
またご来場のみなさまに、折り紙で飾りをつくっていただいて、
“吊るし飾り”風
にディスプレイしていきたいので


どうぞみなさま願いを込めて
折り紙していってくださいね。
そして、階段踊り場には
『どこかで春が』の歌詞が書かれたタペストリーをとりつけました

<どこかではるか生まれている~♪♫♫♪♫>
タペストリーをご覧になったお客様がさっそく口ずさんでいましたよっ
香流橋プールにご来場された時は、ぜひ階段踊り場で春を感じていただき、
2階フロアーでかわいい雛人形たちに幸せをもらっていってくださいねっ
もうすぐ春が
そこ
みなさまのそばに・・・・・