ハムスター?になって水上歩行(^^)v

みなさまこんにちは(^O^)/

さすがに立春!!先週の寒さが少し和らいでホッとされているのでは

とはいえまだ2月です、寒波はまだ何度かやってくると思われますので、

油断しないように。

ここ香流橋プールに毎日のようにお越しくださるお客様たち、風邪もひかずに

とてもお元気です水泳で身体を鍛えていらっしゃるからでしょうか・・・

健康維持のためにプールはおススメですどうぞみなさまお越しくださいませ。


 

さて本日は、香流橋プール初のイベント“ハムスターボール”のご紹介です。

ハムスターボールとは

なんと大人でもスッポリ中にはいれる大きな透明ボールです。

ボールの中に入って内に空気を入れ、ファスナーで密封すると、

ご覧の通り水に浮きます水上歩行ができちゃうのです.!!

                      

  

水上歩行といっても、結構これが難しい(*_*)

      

ハムスターのようにボールの中で空回りして、なかなか前に進まないのです。

水に濡れずに水面を歩く(転がる??)不思議な体験・・・

めったにないこの機会を是非お見逃しなく


開催日時等は以下の通り

日時:2月26日(土) 14:00~15:30

    3月27日(日) 10:30~12:00

定員:各15組(1組3名まで)

対象:3歳~小学6年生(未就学児は保護者同伴)

場所:学童用プール

費用:プール使用料のみ


お申し込みは2月13日(日)より、電話052-773-5311及び窓口にて

受付開始です。

ハムスターボールの登場をどうぞ楽しみにお待ち下さい


それではまたネッ(^_^)/~



好評ワンポイントアドバイス・2月の予定です

みなさま、こんにちは

先週の大雪、この辺りは大丈夫でしたけど日本列島あちらこちらで

大変だったようですね

寒波に覆われ冷え込んだ日本でしたが、

サッカーは熱かった!!

アジアの頂点に立ったザックジャパンやりました

寒い寒い日本が熱気に包まれました。

選手のみなさま、お疲れ様&感動をありがとう


さてここ香流橋プールにおいても、冷たい風の吹く日・雪の舞う日でも

寒さに負けない元気なみなさまにお越しいただき、

私たちスタッフとても元気をいただいております。感謝、感謝。

  

先回お伝えした「水中カルタ大会」でも、

元気な子どもたちの様子をご覧いただけたと思いますが、

同じ日の午後、大人の方対象に「水中ワンポイントアドバイス」が行われました。

  


クロールの息継ぎ、バタフライの手のまわし方、、、

  

今回もそれぞれの悩みを抱えた方たちが、とても熱心にアドバイスを

受けていました。

 ☜ 自分以外の方が指導を受けている時も参考に              

今回時間の都合で参加できなかった方からは「次回はいつですか」との

お問い合わせ。

心待ちにしていただいているようで、私たちスタッフもうれしいです(^^♪


2月のワンポイントアドバイスは

2月10日(木) 11:00~12:00

2月22日(火) 18:30~19:30

上記時間帯にプールへお越しいただき、インストラクターへお声をかけてください。

泳ぎ・ウォーキング・その他水中運動に関することなら、どんなお悩みでも結構です。

今から悩みをご用意しておいてくださいませ

それではまた

風邪などひかれないようにご自愛ください。

大盛況!!カルタ大会&アヒルプール(^^♪

みなさまこんにちは

今日も朝から雪が舞う日曜日となりました。

もうすぐ立春というのに寒い日が続きますね、

寒がりの方、家にこもっていないでこんな時こそプールに泳ぎに来てください。

代謝をアップさせてポカポカな身体になりましょう!!

  

寒い中、ここ香流橋プールでは本日朝から元気な歓声が響き渡っていました。

1月のお楽しみイベント 水中カルタ大会&アヒルプール 開催。

幼児と保護者対象の第1部、小学1~3年生対象の第2部

いずれもたくさんの方にご参加いただ楽しんでいただきました。


カルタはこのようにビート版に貼り付けてあります 

            

     スタッフ渾身の手描きカルタ

    第1部は、

幼児用プール一面に浮かべて・・・

みんなはプールサイドで待機 近くのカルタをチェックします 

読み手のお兄さんが読み上げます。「アヒルの“”!」 

さあ、どこだどこだ

      

        いっしょうけんめい探します    

あ、見つけた(^o^)  あれ~どっちが先にとったのかな   

ジャンケンで決めましょう(^_-)-☆  



みんな何枚とれたかな積み上げたカルタを数えます


 

楽しかった~

さあ次はアヒルさんと遊ぼっかな(^_-)-☆

  幼児用プールにアヒルが投入されました。

   カルタの後はアヒル取り

アヒルとのたわむれ方は人それぞれ、捕獲したり追っかけたり、並べたり・・・

   そして名物アヒルタワー 

久しぶりのアヒル部隊の登場におおいに盛り上がっていました。

  

さて、カルタ大会第2部は小学生の子どもだけでの参加です。

第2部は、少し深い学童用プールにて

読み上げとともにみんな一斉にダッシュ!!

 

 

なかなかカルタまでたどり着けません、水の中で走るのは難しい(*_*)

結構な運動量です

 やったぁ~ ゲット


残り枚数が少なくなると激しい争奪戦が

  カルタはコーチが確保しちゃっているので彼が狙われています。

最後の一枚が取られて終了~ 白熱した大会でした。


  参加したみんなには参加賞をプレゼント

受け取った子どもたちはみな笑顔が輝いていました。

次回はいつですかって早くも次の催促が・・・(^。^)

また楽しいイベントをご企画してますので楽しみに待っていてくださいネ

 ではまたネッ



水中カルタ大会開催!!

みなさまこんにちは(^^♪

まだまだ寒い日が続きますネ!!まさしく“大寒”(1月20日)です。

乾燥もあってインフルエンザ等流行り始めているようですので、

どうぞ体調管理には気をつけてお過ごしくださいませ


抵抗力を高めるためにお奨めの運動は「水泳」

ここ香流橋プールは水温31℃と暖かいです、寒い日でも安心して

お越しください。


さて本日は、来週30日(日)開催イベントのご案内です。

お子さま連れの方や小学生の方に是非体験していただきたい

  

   水中カルタ大会

  

     

                  

ビート版にカルタを貼り付けて、学童用プール一面に浮かべます。

        

  

スタッフがカルタを読み上げますので、

その文字を見つけて、「ハーイ」と元気よくとってくださいネッ(^_-)-☆

水の中なのでふつうのカルタとりのように素早く動けないでしょう・・・

そこが“水中”カルタのおもしろいところ


そして昨年夏に大人気だったアヒル部隊もふたたび参上いたします。

  

               

            前回(昨年夏)の様子です

プールとカルタとアヒルのコラボ

なかなかできない体験ですのでたくさんの方にお越しいただきたいです*^_^*


詳細は以下の通り

≪対象≫ 1部:未就学児とその保護者(親子カルタ大会)

        2部:小学1年~3年生(こどもカルタ大会)

≪日時≫ 1月30日(日) 1部:10:15~11:00

                            2部:11:15~12:00

≪定員≫ 1部:20組、2部:20名

参加費はプール使用料のみで大丈夫、     

申込は電話(052-773-5311)およびプール受付窓口にて受付中です。

お友達お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。


それではまたね~ 30日にお会いしましょう






★☆☆笑顔100点☆☆★

みなさまこんにちわ
お正月気分も終わり・・寒い中、仕事や学校に行っているブログ愛読者の方、、、
お正月太りした方はいませんか?

はいは~い    ここにいます 


はい    それは・・・・・み~ちゃんです
太ったみ~ちゃんは・・・お腹ぽっこりを
教室に参加している子どもたちに笑われちゃいました(トホホ・・

教室といえば・・・
いよいよ今週から第3期スポーツ教室がスタートいたしました
寒い中、元気よく教室に参加している子どもたち!
見てください   この笑顔  ↓↓↓↓

         

                      <かわいい笑顔>

  


明日15日(土)からは新しくスタートする
【わんぱく水遊びC】 10:00~11:00
【わんぱく水遊びD】 11:00~12:00がスタートします。
お友達と楽しく水遊びしたい方、水が苦手な方でも大丈夫ですよ 
詳しくは、香流橋プールまでご連絡ください。
☏ 052-773-5311

 

  

さらに・・・正月太りしちゃった方におススメ
1月25日(火)14:00~15:00スタートの【一般水泳Ⅱ】
もまだ募集しております。
こちらの教室のインストラクターは子どもから大人まで大人気の「たか先生」です。
前回参加していただいたお客様より、
「たか先生のレッスンは楽しくできて、泳げるようになった」とお言葉を頂いております!
お知り合いの方を誘ってぜひたか先生の「一般水泳Ⅱ」にお申込みをしてくださいね。

 

さて、本日は今年第1回目の
『水中ワンポイントアドバイス』を行いました。

                < ワンポイントアドバイス風景 >
           
 バタフライやクロールの基本をアドバイス
  

今回もたくさんの方が参加して下さいました。
次回は1月30日(日)14:00~15:00です。
次回もみなさまのご参加お待ちしております。

では  み~ちゃんでした