消防避難誘導訓練&研修会

中学校の卒業式も終わり、小学校の卒業式も

間近ですね。

卒業される皆さん、おめでとうございます。

香流橋プールにも小学校を卒業される

6年生のお子様が教室に多く参加しています。

おめでとう!!

新たな門出に向け、期待や不安もあると

思いますが、大きな一歩になることは

間違いありません。

頑張ってください。

さて、29年度も残りわずかとなりました、

毎年この時期に実施しているのが、

【消防避難誘導訓練】

【職員研修会】です。

3月5日(月)休館日を利用して、実施いたしました。

香流橋プール香流橋地域センター清風荘

隣接する3施設が合同での実施です。

「大地震発生に伴い、火災が発生」

お客様を迅速に安全に誘導をするための訓練です。

火災発生場所の初期消火を実施。

いつ起こり得るかわからないのが災害。

万が一に備え、職員も確認が必要です。

訓練後は職員研修会も実施しました。

監視業務・受付業務の対応方法、

挨拶、身だしなみ等の接遇を中心とした研修会です。

元気で明るい施設を目指し、こちらも職員が再確認です。

元気な施設

明るい施設

きれいな施設

を目指し、もっともっと頑張ってまいります。

これからも香流橋プールを

宜しくお願いいたします。

春休み短期水泳教室について

風が強く、川沿いに位置している

香流橋プールは、川風がかなり冷たく

寒いです。

三寒四温。

木の芽や草花を見ると、

少しずつ春が近づいているなぁ~ということを

実感します。

さて、春と言えば…

春休み短期水泳教室の申込みが

昨日3/1(水)から始まりましたが

「クロール・背泳ぎコース」

「平泳ぎコース」

とも即日定員となりました。

お申込みいただいた方、ありがとうございます。

お申込みできなかった方、申し訳ございません。

現在はキャンセル待ち受付となっております。

短期水泳教室は、夏休みも開催を予定しています。

短期水泳教室には、開催のたび

「よかった」「もっとやってほしい」など

嬉しいお声を多くいただきます。

皆様の声を大切に、これからも様々な

イベントや教室を開催していきたいと

思います。

イベントや各種教室につきましては、

開催が決定しましたら、

ホームページ内【教室案内】【イベント案内】

掲載いたします。

ご確認いただき、ぜひお申込みください。

これからも香流橋プールを宜しくお願いいたします。

皆様のお申込み、ご利用お待ちいたしております。

マンツーマンレッスン3月開催 満員御礼

2月27日(火)より申込受付を開始したマンツーマンレッスンの

3月開催分ですが、即日定員となっております。

多くの方にお申込みを頂きまして誠にありがとうございます。

今回、ご連絡を頂いたにも関わらずご参加頂けなかった方、

誠に申し訳ございません。

次回以降の開催に関しては、決定次第告知をさせて頂きます。

何卒、よろしくお願い致します。

 

最近は、少し暖かくなってきました!

少し鼻がムズがゆいなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

春の訪れまでもう少し(‘◇’)

週末の日曜日などは、小さなお子様と親御さんでご来場を頂ける

機会が多くなってきております。

ぜひ、イベント以外でも香流橋プールをご利用下さい(^_-)-☆

木製床管理研修会

2月26日(月)休館日に、

香流橋プールを含む、5施設を管理する

㈱JPN合同で【木製床管理研修会】

東スポーツセンターで実施しました。

木製床?

香流橋プールにはないですが、体育館等の

床のことです。

専門業者の方をお招きし、床の構造や管理方法、

補修方法を学びました。

香流橋プールには木製床はありませんが、

これからも様々な研修会を実施・受講し、

プールのみならず、ご利用いただく

皆様が快適に、そして安心・安全な施設を

目指してまいります。

皆様のお越しを心よりお待ちいたして

おります。

これからも㈱JPNを宜しくお願いいたします。

2月28日までが購入期限!

名古屋市国民健康保険ヘルスアップ助成事業

購入の際に補助を受けられる期日が

2月28日までとなっております!

名古屋市国民健康保険にご加入の方が、

対象施設の屋内プールの大人用回数券を購入される際、

1冊につき1,000円を名古屋市が補助するものです。

P1210345

購入方法は以下の通り

①初回購入時
保険証をお持ちになって、利用施設の窓口にお越しください。

助成利用カードを発行いたします。

 屋内プール大人用25回回数券、もしくは11回回数券

1,000円引きでご購入いただけます。

②次回以降購入時
保険証と初回時に交付された助成利用カード

利用施設の窓口にお持ちください。

助成利用カードは各施設共通です。

【購入価格】

● 25枚つづり / 10,000円  →  9,000円
● 11枚つづり /   5,000円   →  4,000円 

となります。

【対象】

名古屋市国民健康保険の加入者の方

※資格証明書が発行されている方は対象となりませんので

ご注意をお願いいたします。

【助成期間】 

平成29年10月1日(日)~平成30年2月28日(水)まで

購入補助は一世帯につき4冊までです。

対象となる方は、ぜひこの機会にご購入をお勧め致します!