日々勉強!!

27年がスタートして、約3週間。

生活リズムも元に戻り、体も動かしやすくなってきた

ころかと思います

香流橋プールにも、週末を中心に多くの方にご利用

いただいております(●^o^●)

ご利用いただく皆様にもっと“気持ち良く”“楽しく”

ご利用いただくため、スタッフも日々勉強しております<(`^´)>


1月19日(月)私共、㈱JPNが運営管理させていただいている

3施設 香流橋プール志段味スポーツランド緑スポーツセンター

合同の研修会を実施いたしました。

各施設のスタッフが一堂に集まった、研修会です

 

香流橋プール・志段味スポーツランド・緑スポーツセンターを

日頃からご利用いただいている皆様に、いっそうのサービス提供

“来てよかった”と思っていただけるような施設を目指し、

研修会を実施しています(●^o^●)

見てください!!香流橋スタッフの、この真剣な顔!!

いつも以上に真剣な顔です。

今回の研修会が活かしていけるよう、今後も“楽しい香流橋”

“気持ちいい香流橋”を目指してまいります。


楽しいイベント♪

みなさま、こんにちは

 朝は少々冷え込みましたが、おだやかなよいお天気となりました。

イベント開催デーだった香流橋プール、

たくさんの方にご来場いただきました!!

 

本日開催したイベントは、

10:00~12:00ハムスターボール体験会

 

14:00~15:00水中写真撮影会

 

 

参加されたみなさまの素敵なショットを少しご紹介

これからふくらむハムスターボール 

ハムスターボール入水(^o^)/ 

 

なかなか立てない・・・

上手に立てた!!

ヤッタネ

 

水中写真は・・・ご覧の通り

 

素敵なショットが撮れました!!

 

ご参加いただきましたみなさま

ありがとうございました。

また次回イベントをお楽しみに(*^_^*)

 

明日はイベント…

明日18日(日)は…

DAY!!

【ハムスターボール体験会】

【水中写真撮影会】

開催するたびに大人気のハムスターボール体験会。

今回も定員に達してしまいました…ごめんなさい。

水中写真撮影会は空きがあり、参加できます!!

参加費は100円

開催時間は14:00~15:00

お時間がある方は、ぜひ香流橋プールに遊びに来てください。

普段撮ることができない、水中での写真。

お友達やご家族で、記念に1枚…

イベントの詳細は…

お電話もしくは受付窓口まで。

☎052-773-5311

成 人 式

こんにちは

成人の日の本日、よいお天気に恵まれました(^^♪

新成人のみなさま

成人おめでとうございます。

 

本日はプールの3階にあたる香流橋地域センターにて

千代田橋学区の成人式が行われていました!!

 

  あでやかな晴れ着姿

 会場が華やぎます(*^_^*)

  

会場には、今回成人を迎えた人たちが中学2年の時に描いた

20歳自分へのメッセージ

が飾られていました。

自分の思い描いていた未来、、、

自分のたどってきた道すがら、、、

みなそれぞれ自分のメッセージを読んで、

何を感じられたのでしょうか。

みんな、いい笑顔です(*^_^*)

名古屋の、日本の、世界の未来を担うみなさま、

ご活躍をお祈り申し上げます

 

プールで遊ぼう!!

新年を迎え、寒さもピーク…今年の寒さは身にしみます(+_+)

プールといえば…“夏”をイメージすると思いますが、冬のプールも

気持ちいいんです

もちろん温水プールですから、年中水温も一定!!

気持ち良く泳げ、気持ち良く遊べます!!

友達や家族と来ても、いっぱい遊べますが、1月にプールイベントが

あるんです


≪ハムスターボール体験会≫≪水中写真撮影会≫

ハムスターボールって?

大きなボールの中に入って、水の上を歩いたり、走ったり、転がったり

できる不思議なボールです。

水中写真撮影会って?

水の中に「せ~の!!」で潜って、“はい、チーズ!!”

陸上で写真を撮ることは当たり前!!

水中カメラで水の中で写真を撮ります。

普段体験できないことがやれちゃいます

【開催日】1月18日(日)

【時間】ハムスターボール:10:00~12:00

    水中写真撮影会:14:00~15:00

【定員】ハムスターボール:20名

    水中写真撮影会:25名   ※ともに先着順

【対象】ハムスターボール:幼児・小学生

    水中写真撮影会:プール利用者

【参加費】ハムスターボール:200円

      水中写真撮影会:100円

【申込み方法】1月13日(火)10:00~お電話もしくは受付窓口にて

※先着順となりますので、定員になり次第受付終了となります。

☎052-773-5311

皆様にご参加お待ちしています。