壁が見えなくなりました…

きれいなタイルの壁も、

すべて隠されています。

大きな時計も外されてしまいました。

館内は、すっかり様変わりしましたが、

まだ、天井を外すための準備段階のため、

大きな音はしていません。

けど寂しい、殺風景な感じです?

 

工事状況は、順次お知らせします。

さて前回報告できなかった、かめきちの報告です?

相変わらずとても元気で、毎日ゴソゴソ動いています。

 

ご利用者様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、

後ともよろしくお願いいたします。

 

 

お魚元気です。

休館になって、早3ヶ月半が経ちました。

現在のプールは、まるでジャングルジムのように

なっています。

足場が全体に張り巡っています。

照明器具、音響器具などすべて取り外されており、

館内は工具の音が響き渡っています。

さて、香流橋プールで飼っていました、

金魚やカメ達ですが、元気です。

カメ達は土管の中に入り見づらかったので

金魚ちゃんだけ撮影しました。

営業中と変わらず、毎日しっかりとお世話しています。

香流橋プール再開のときに、また元気な姿が

お見せできるよう愛情を注ぎ引き続きお世話していきます?

工事状況 其の②

前回のブログで「工事は着実に進んでいます」

お伝えしましたが、

プールの中が大きく様変わりしたので、

続報をお伝えします。

香流橋プールをご利用いただいたことある方

でしたら、覚えていらっしゃるかと思いますが、

“プール内は水色”

“プールサイドは薄いグレー”の印象だと思います。

白いです…

どこもかしこも、どこを見ても白い…?

プールっぽい色の水色は一切見えません。

本日からプール内に足場が組まれます。

いよいよ本丸の天井の解体作業が

スタートします。

どんな感じの天井になるか、私達も知らないので、

少々楽しみです。

と言っても、完成するのがまだまだ先過ぎて…?

工事着実に…

寒風が吹き、背中を丸くして歩いてしまうくらい

急に寒さが増しましたね?

トレーニングやプールなどで身体を動かし、

芯から身体を温めましょう。

香流橋プールはお休み中ですが、

近隣の東スポーツセンター、

千種スポーツセンター、

志段味スポーツランドは、

もちろん営業しているので、トレーニングや

プールで身体を温めてください。

さて、香流橋プールの工事も進んでいます。

外に足場組をして、その足場にコンパネを設置。

足場から北側ベランダの手すりを外し、

部材の搬入が始まっています。

これからもっと本格的な工事に突入していく

とのことです。

まだまだ出だしですが、プール天井の解体が始まると

一気に雰囲気が変わるのでないかと思います。

プール工事

こんにちわ。

このところ、朝晩の冷え込みが身にしみます。

 

いよいよプール工事が本格スタートです。

施設の敷地内では、足場の組み立て作業が始まっています。

さすがです。組み始めたら速い!!

あっという間に組みあがりました。

駐車場内も大型工事車両が入るので、

アスファルト一面に大量ゴムマットが

敷かれていました。

まだまだ工事は始まったばかりで、

香流橋プールをご愛顧いただいていた皆様には、

大変ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解の程、宜しくお願いいたします。

香流橋プールがお休みの間は、

近隣の東スポーツセンター、千種スポーツセンター

ご利用ください。