2019スポーティブ・ライフinパロマ瑞穂

「えっ、秋?」と思わせるような暖かい日、

秋空の下、11/23(土・祝)パロマ瑞穂スタジアム周辺で

名古屋市スポーツ協会主催

【2019スポーティブ・ライフ

inパロマ瑞穂】が開催されました。

私達㈱JPNも毎年ブース出店をさせていただいており、

参加してきました。

ストラックアウトとフリースローチャレンジ、

ワンポイント野球指導を実施しました。

《ストラックアウト》

ママと一緒に小さなお子様

ガチ勝負のパパ、

少年野球チーム所属の

野球少年まで幅広い世代の方に

楽しんでいただきました。

《フリースローチャレンジ》

バスケの達人そしてストラックアウトで

ガチ勝負をしたパパは

やはりフリースローでもガチ勝負でした。

フリースローにはスペシャルゲストも参戦!!

スポーティブライフマスコットキャラクターの

『スポハチ君』

地元のアイドル

《Re☆Sta》も参戦。

小さなお子様もパパに抱っこされて

満面の笑み

その他、パーク内では様々なイベントを開催していました。

最高の秋空の下、とても楽しい一日でした。

香流橋が休館中でも…

冬の音が少しずつ近づいてきていますね。

朝晩の冷え込みは、身体に堪えます?

先日、香流橋プールをご利用いただいていた

男性の方と、別のご家族の方に偶然お会いしました。

「寂しいわぁ」

「早くやってほしいわぁ」

「プールで遊べなくなったのが寂しい」

と嬉しいお言葉をいただきました。

今は東スポーツセンターを利用しているとの

ことでした。

独自券でご利用いただいていたので、

ポイントを使い、東スポーツセンターの

定期券を購入いただいたとのこと。

※香流橋独自券ポイントは東で使えます。

香流橋は休館ですが、私達㈱JPNが管理している

東スポーツセンターをご利用いただいていること

に少々安心しました(●^o^●)

その際「東でも教室やる」

お子様は「イベントに参加したい」とのことでした。

東スポーツセンターでも香流橋で

実施していた教室やイベントは実施しています。

もちろん同じ千種区にある、千種スポーツセンターでも

実施しています。

千種も東スポーツセンターも大人向けの水泳教室、

お子様向けの教室はやっています。

香流橋で教室やっていたけど…

とお考えの方、千種か東スポーツセンターの

教室へお申込みください。

イベントも実施しています。

教室やイベントに関する情報は、

千種もしくは東スポーツセンターホームページの

【教室案内】【イベント案内】をご覧いただくか、

各施設までお電話お問い合わせください。

千種スポーツセンター ☎052-782-0700

東スポーツセンター ☎052-723-0411

 

寂しいプール…

今はプールに水が入っておらず、

毎日が静かすぎて、寂しい気持ちになります。

営業していた頃が大変懐かしく、

お子様、大人の方の元気な声や、元気な顔が

思い出されます。

寂しい思いもありますが、

香流橋プールを管理させていただいている、

私共、㈱JPNは他の名古屋市内施設も管理

させていただいています。

☆プールなら☆

○東スポーツセンター

○千種スポーツセンター

○緑スポーツセンター

○鳴海プール

緑スポーツセンター、鳴海プールは

少々遠方ですが。

東スポーツセンターには、香流橋プールで見慣れた

スタッフもいます。

そして東スポーツセンター独自券の

回数券、定期券を購入の際、

香流橋プールの独自券ポイントが使えます。

☆トレーニングなら☆

○東スポーツセンター

○千種スポーツセンター

○志段味スポーツランド

○緑スポーツセンター

「今まではプールばかりだったけど、

この機会にトレーニングしてみようかな」

と思った方は、ぜひチャレンジしてください。

トレーニングマシンも使い方は簡単です。

トレーナーもいるので、わからないことは

すぐに聞けます。

※写真は志段味スポーツランド

この機会にいろんな施設へ行ってみて、

いろんなことにチャレンジするのも

いいかもしれません。

各施設へのお問い合わせ先

○東スポーツセンター ☎052-723-0411

○千種スポーツセンター ☎052-782-0700

○志段味スポーツランド ☎052-736-3766

○緑スポーツセンター ☎052-891-7775

○鳴海プール ☎052-891-9314

香流橋地域センターまつり

ブログの更新が遅くなりましたが、

最高の秋晴れの中、

10/20(日)香流橋地域センターまつりが

開催されました。

今年は40周年記念ということで、

今までの地域センターまつりと比べ

規模も内容もかなり盛大でした。

香流橋プールは休館中ですが、

ブースを出店しました。

香流橋プールの近くにある、

POLA化粧品さんに協力いただき、

【ハンドマッサージ体験】

お子様に大人気の

【ストラックアウトチャレンジ】

を行いました。

まつりに来場いただいていた女性の方が、

みなさん気持ち良さそうにハンドマッサージを

体験していました。

野球好きな男の子、

野球チーム所属の本格的な男の子、

的めがけて一生懸命投げる女の子、

小さなお子様から、小学生高学年の子まで

大変多くのお子様がチャレンジしました。

まつりは他にも、地域センターの方が

主催のイベントがいっぱいありました。

ボールプール、ビンゴ大会など、

お子様には内容充実のまつりでした。

天気も良く、大変多くの方が来場していました。

香流橋プールのブースに遊びに来てくれた方

ありがとうございました。

草刈隊出動!!

変わりやすい天気

変わりやすい気温

皆さん風邪はひいてないですか?

風邪が流行っているようです。

手洗いうがいをしっかりして、

風邪をひかないよう注意してください。

さて、本日は雨となりましたが、

昨日10/28(月)は大変天気も良く、

気温も10月中旬並みまで上昇。

暖かい一日となりました。

そんなポカポカ日和の中、

草刈隊の出動です。

草刈をしました。

この時期は夏場からこの時期にかけては定期的に

草を刈らないとすぐ伸びてしまい、

出動回数も多く、草刈隊も大忙しです。

 

悪戦苦闘???しながら、

無事きれいに刈れました。

休館中ですが、施設をきれいに保つため

草刈以外にも、施設内清掃や補修などを

こまめに実施しています。

再開までにはまだ先ですが、再開のときに

今までと変わらない、もっときれいになった

香流橋で皆様にお会いできるよう、施設維持管理を

頑張ります\(^o^)/