夏のイベント紹介・その2

みなさま、こんにちは(^^

先週の猛暑に比べれば本日はやや過ごしやすいですね、

ちょっと一息いれて、連休の疲れを癒してくださいませ

そして、今週末からはいよいよ夏休みですね!!

7月20日スタートのイベントとして、

先回は缶バッジをご紹介いたしましたが、

同じく7月20日に開催されるイベントがあります

幼児用プールにいろとりどりのカラーボールをたくさん浮かべます。

すくったり、集めたり、、自由に遊んで(^_-)-☆

水玉もようのカラフルなプールをお楽しみください

開催日時は、

7月20日(土)10:00~12:00

7月21日(日)14:00~16:00

入場料のみでご参加いただけます。

開催時間帯にプールにお越しください(^o^)/

 

その他夏のイベントはHPイベント案内にて

ごらんいただけますこちらをクリック)

たくさんのみなさまにお会いできることを楽しみに

職員一同お待ちしております。

 

追伸

駐車場のご利用について再度お知らせいたします。

7月、8月土曜日日曜日は臨時駐車場として、

猪子石工場の駐車場をご利用いただけますが、

土日以外の

祝日は臨時駐車場をご利用いただけません。

第2駐車場はご利用いただけますので、

ご協力よろしくお願いいたします。

矢田川の辺にて

みなさま、こんにちは。

7月14日(日)

香流橋地域センターイベント『いかだ遊び・水辺教室』が、

千代田橋学区、宮根学区の小学生が集まり、

香流橋プール前の矢田川河川敷にて開催されました。

 

香流橋プールスタッフ。

事前準備からのお手伝い。

 

 

『いかだ遊び』

いざ、スタート。

「みんな。いかだに乗って。」 

     「しっかり、つかまって。」

スタッフが、うまく乗れるようにサポートしました。

 

『水辺教室』

 夏の川は、気持ちいいね。

小さかなが、いっぱいいたよ。 

 

水生生物の説明に、みんな真剣。

 

 香流橋学区、千代田橋学区のみなさま、本当にお疲れさまでした。

 『いかだ遊び・水辺教室』に参加されたみなさま、

今度は、香流橋プールに遊びに来てくださいね。

 

7月15日(月)は、祝日開場いたします。

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

ゲット!!缶バッジ

みなさま、こんにちは。

暑いなんて言葉では言い尽くせない暑さが続いていますね(*_*)

しかし、明日から3連休!!

暑い日は水遊びが一番です(^_-)-

ぜひぜひ、香流橋プールにも遊びに来てくださいネ


そして、来週末にはいよいよ夏休みに突入です。

夏休みには、子どもたち対象のイベント盛りだくさんで

みなさまのお越しをお待ちしております

イベントの中で子どもたちが一番心待ちにしているものが、、、

    ↓ これ・・・

(ただいま作成中)

そう、缶バッジです(^^♪

 今年はチラリと、、、こんなカンジ

全貌はまもなく公開いたします(*^_^*)

缶バッジゲット期間は、

7月20日(土)~8月31日(土) 

期間中4回のプール利用で、缶バッジをプレゼントします!!

受付にてポイントカードを受け取り、

ポイントシール(プール利用1回につきシール1枚)を4枚集めてください

 先着550名様、なくなり次第終了です。

間もなくスタート・・・お楽しみに(^.^)/~~~

七夕のねがい

みなさま、こんにちは(^^♪

本日は七夕!!

朝からお天気はよかったのですが、

夕方から曇ってくるとのこと(*_*)

今年こそ、

彦星と織姫を見ることができるとよいのですが・・・

 

香流橋プールは本日もたくさんの方にお越しいただき

にぎわっております

みなさまに愛されている香流橋プールですが、

今回、情報誌「咲楽」の7月号に掲載されました!!

名東区版と千種区版の2誌に掲載されました。

施設の案内と、

夏はプールで泳ごう”というキャッチコピーで

夏のイベントが紹介されております。

夏休みはもうすぐ

たくさんのみなさまに楽しんでいただけますように・・・」

香流橋プール職員一同の七夕の願いです。

願いが空まで届きますように

サッパリ!!

みなさま、こんにちは(*^^*)

まとまった雨の後、お天気が回復してきました。

気温とともに湿度もあがり、不快指数が高くなりそうですので、

みなさま、体調管理にはお気を付け下さいませ!!


雨上がりは、草刈りの絶好のチャンスです(^_-)-

ということで、本日草刈りを行いました。

  必需品その①草刈り機と燃料

   必需品その②長靴&くまで

   必需品その③小物たち(キャップ&ゴーグル&マスク&手袋)


そして 仕上がりがこちら!!サッパリしました  

みなさまに気持ちよくご利用いただけますよう、これからも

“お手入れ”していきたいと思います(^o^)/