健康体操ヽ(^o^)丿

みなさま、こんにちは。

梅雨らしい天気が戻ってきました、本日は雨!!

うっとうしいお天気ですが、

しばらく降っていなかったので、“恵みの雨”ですね。

こんな日は是非プールでサッパリしてみてください(^_-)-☆

 

さて、本日はお隣の清風荘さんへ、

「健康体操」の出張レッスンに行ってきました(^o^)/

 

本日は“脳トレ体操”をメインに

手や足を動かす体操をやりました

  

足の運動、地味だけれど意外と上がらないものです。

そしてまた“指体操”が難しい・・・

中には機敏な動きをパッパッとこなされている方もいて

ちょっと焦っていた当方のスタッフ(*_*)

たくさんの方にご参加いただき、

ありがとうございました。

次回はどんなメニューでしょうか…どうぞお楽しみに

 

水上安全

みなさま、こんにちは

7月になりました

世界遺産に登録されたばかりの富士山が

7月1日より山開きということで、

ニュースは富士山の映像ばかりでした(*^_^*)

あらためて富士山の美しさを認識いたしました。

 

山開きの他にも、海開きやプール開きもあちこちで始まっているようです。

夏の行楽シーズンに突入ですね!!

楽しいレジャーはいいものですが、、、危険もいっぱいです。

山も、海も、プールも、安全にはじゅうぶん注意して楽しんでくださいませ。

 

さて、そんなシーズン突入を目前にして、

プール職員が、日本赤十字社の水上安全法講習会

に参加してまいりました。

これは、

水の事故から生命を守るための知識と技術(泳ぎの基本、溺者救助、応急手当など)

を学ぶ講習会です。

水中での実技講習が中心となります。

足のつかない深い水中で人を運ぶ講習や、

応急手当の方法などを実際にやりながら学びます。

事故はないにこしたことはありませんが、

いざという時のために

常に緊張感を持って、みなさまを見守りたいと思います。

どうぞ、安心して

プールにお越しくださいませ(^o^)/

 

広報なごやに掲載!

みなさま、こんにちは

本日もにぎやかな声がひびきわたっている香流橋プールです。

お天気もよく、気持ちよいプール日和となりました。

自転車で来る子どもたち、みんなで泳ぎにくる家族連れの人たち、

プールで楽しんで、笑顔で帰っていく姿がたくさん見られました

 

そんなみなさまに愛される香流橋プールですが、

このたびあらためて広報なごや(千種区版)7月号に掲載されました(^o^)/

『夏休みおでかけガイド!』というタイトルで 

紙面いっぱいに大きく掲載していただきました。

ご覧のとおりカラフルな紙面で、とても素敵な記事になっています(*^_^*)

夏のイベントも一部掲載されています☆

千種区以外の方にご覧いただけないのが残念です(ToT)

ロビーに掲示いたしましたので、

ご来場の折に是非ご覧になってください。

6月もあとわずか・・・

みなさま、こんにちは(*^_^*)

香流橋プールは今日もたくさんの方にお越しいただき

にぎわっておりました

そして・・・

ごらんの通り、ロビーの七夕飾りもこんなに

にぎやかになりました!!

みんなの書いた“おねがいごとぬりえ”でいっぱいになりました(*^^)v

お金がたくさんたまりますように」「お金持ちになりたい

なんだか今年は、このお願いが多いのです(^_^;)

みんな、お金がたまったら何がしたいのかな??

 

家族が笑顔になれますように

とても素敵なお願いです

テストの点数があがりますように

とても優秀なお願いです!!かなうといいですネ(^_-)-☆

 

七夕まであとわずかとなりました。

まだぬり絵は参加OKですので、受付にてお声をかけてください。

 

来週はいよいよ7月に突入です。

7月後半には

夏休みイベントがスタートします

また次回紹介いたしますので

どうぞお楽しみに・・・

夏に向けて!

みなさま、こんにちは

6月もあとわずか、、間もなく7月になります。

梅雨が明けて夏本番となり、プールが一年で一番にぎわう季節が

もうすぐそこに・・・

ワクワクドキドキの夏休みも近づいてきています(*^^)v

 

さて、香流橋プールではトップシーズンを迎える前に、

みなさまに安心・安全にプールをご利用いただけるよう、

先日、防災訓練を行いました。

 

  消防への通報訓練から始まります

  いざというときに消火器が使えるように!!

  担架で運ぶ訓練も欠かさず・・・

 ← 各セクション、避難完了や消火活動の報告

 

 ← 訓練終了後、反省会

 

訓練は何回も重ねてはおりますが、

いざというときに慌てないためには、何度でもシミュレーションをしておく必要があると

再度実感いたしました!!

職員一同、気を引き締めて夏本番に向かいたいと思います。

みなさま、安心して遊びにお越しくださいませ(^_-)-☆