前回の更新で告知させていただいていた
スイム&水中ウォーキング距離ランキングの日程が
決定しました 。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)
3月1日(火)~31(木)の1か月間です。
この1か月間、
コツコツと毎日水中ウォーキングをしたり、
ちょっと泳ぐ距離を少し長めにしてみてはいかがでしょうか?
プール受付にて随時受付をします。
1か月間、根気よくつづけてみてください。
最後に栄冠をつかむのはアナタです!!
緑すぽせん 春の陣、さぁ、開戦です。 v( ̄ー ̄)v
3月まであと約2週間、春の足音も聞こえてきましたね。
さて、暖かくなってくる頃合いで、プールでの運動を増やしてみませんか?
「やってみようかな~」という皆様に
”スイム&水中ウォーキング距離ランキング”を開催します。
期間中、ご参加いただく皆様の記録を週ごとに、
ランキングぅ掲示をしてまいります。(ちょっと古いですか?)
「我こそは!!」┏| ̄^ ̄* |┛
とおっしゃる方、参加をお待ちしています。
日程詳細につきましては、当ブログや館内掲示などで
ご案内します。
乞うご期待ください。o(@^◇^@)o
当館のウェブサイト、館内掲示等で以前よりご案内を差し上げていますが、
2月14日(月)~21日(月)は館内全施設を対象に、
照明設備工事を行うため、全館休館となります。
いつもご利用いただいている皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解の程、よろしくお願い致します。
2月22日(火)より、少しリニューアルした緑スポーツセンターにて、
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
すごーく お久しぶりです。
帰ってきたドニーKです。
サッカーのアジアカップ、川島選手はPK戦で全部止めましたね。
いやぁ、し・び・れ ましたーーー!!!
ということで、今日はサッカーのスコアで「ゼロ点」の言い方です。
“zero”(ゼロ)でも良いのですが、特にイギリスでは“nil”が使われます。
発音は「ニル」です。簡単ですよね。
A: Who won the last match?
B: Japan won one nil.
A: 昨日の夜の試合、どこが勝ったの?
B: 日本が1-0で勝ったよ。
他には、0-0の時は”nil nil”になります。
ちなみに、”zero”を使うとき、1-0ですと、”one to zero”です。
“nil”を使うときは、”to”を使わないのがカギですね。
それでは、日本代表応援しに、行ってきまーーーす。