サンクト・バンド(研修会)

皆さんこんにちは!!

昨日は、他施設合同でサンクト・バンドの研修会を行いました!!

サンクト・バンドとはエクササイズ用のバンド(チューブ)です!

中学生から高齢者の方まで幅広い世代の方が手軽に使え、

陸上・水中どちらでも使用が出来るんです(*^^)v

 

肩こり・腰痛・コア・美尻の4つの項目に分けて、

トレーニング方法を学んできました。

実際、バンドを使ってみると筋トレと少し感覚が違い

バンドを使う事でより動かしたい筋肉を、

意識することができました。

 

使い方もとっても簡単です(^◇^)

 

研修風景はこんな感じです!!

P1200925

講師の先生の話を皆さん真剣に聞いています!!

色んな色のバンドをもっていますが、それぞれ強度が違いますヽ(^o^)丿

P1200924

メモを取りながら皆さん興味津々です!!

P1200930

 

 

昨日、学んだことをトレーニング室の

ショートプログラムでも取り入れたいなと思っていますヽ(^o^)丿

楽しみにしていて下さい!!

 

 

第2期スポーツ教室★結果発表★

おはようございます

風があって涼しい日になりそうですね!

スポーツ日和です(^o^)/

 

平成29年スポーツ教室 第2期” 抽選結果

8月25日(金)12:00~ 発表しております。

お申込みされた方の、

カード番号 M番号お確かめの上ご確認ください。

 

≪館内掲示・電話・HP≫

にて、抽選結果をご覧頂けます(^o^)/

抽選結果につきましては、

当施設からの電話はいたしませんのでご注意ください。

 

HPでのご確認はこちらから出来ます 😀 

http://www.jpn-sports.com/midori/school

 

 

水中健康ウォーキング

バドミントン

エアロビクス(託児付き)

クロール背泳ぎ入門

合気道

ジュニア体操(若干名)

 

上記の教室はまだ空きがございますので

興味のある方はぜひご参加下さい(^o^)/

たくさんのお申込みありがとうございました!!

 

★ViPRレッスン★

こんにちは~(^o^)/

今日はいつもに増して暑い日になりましたね

体調管理にはお気を付け下さい!!

 

今日は『ⅤⅰPR』イベントの様子をご紹介をします

 

“ⅤⅰPR(バイパー)って何??” という方のために

少しだけご紹介します~\(^o^)/

4キロ・6キロの長い筒を持っておこなう、

有酸素筋力トレーニングを融合した

新しいトレーニングになります!!

 

一見カラフルで軽そうに見えますが、、、

持ってみると意外と重たいです(^_^;)

 

さて、ここからはレッスンの内容に入っていきます!

 

まずはバイパーを左右に振って、ストレッチ~

しっかり脇腹を伸ばしていきます~ 🙂 

 

移動しながら、バイパーも左右にふります。

こちらはまだ優しいトレーニングですね(^-^)

 

ここから強度が増していきます 😯 

遠心力を利用して、バイパーを振っていきます。

重さに負けないようにバランスを取りましょう

 

そこから頭の後ろに持っていき、ランジ

下半身に効きそうですね…!!

 

本日はおこなっておりませんが、

マットを使ったストレッチもあります 😀

 

因みに、こちらの講師はバイパーだけではありませんが、

73kgから63kgまで体重が下がったみたいです!!

減量したい方は、必見ですね!(^o^)!

 

下記の日程はまだ空きがございますので、

ぜひご参加ください(^o^)/

日にち 9月7日、14日、21日、28日(木)

時 間  13:00~13:45(45分間)

 

お待ちしております♪♪

短期教室~跳び箱~

みなさん、こんにちは。

最近の天気は不安定ですね。

暑い~と思ったら、急に空が暗くなり、ザッーと大雨(゜_゜)

おかげ様で、窓を開けっ放しで出勤していた某職員の部屋は、

帰ったら、雨でベタベタでした(+_+)

 

さて、本日は8月15日から18日の4日間にかけて行われた、

跳び箱の短期教室の様子をご紹介します。

幼児の部では、低い段数でも両手を同時につくことや、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

踏切も両足同じタイミングで跳ぶことを行いました。

”最初はグー”なんて言いながら行いましたが、

なかなか難しい動きだったかなヽ(^o^)丿

 

でもコツをつかんだら・・・はいっ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

足もキレイに開いて見事な開脚跳びが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小学生の部でも、まずは幼児の子たちと同じように

踏切の練習から行いました。

リズムとしては、片足→両足→着手でしたね。

みんな跳べるようになりましたよ!!

嬉しかったのは、「跳べるような気がしてきた。だからがんばる」

と、自発的に跳び箱に挑戦する言葉を発してくれたことです!

 

ある子は、中学生用の跳び箱で8段を跳べるようになりました。

助走のスピード、踏切の強さ、着手の弾き、

そしてピタッと止まる着地まで見事でした。

最後は台上前転も行いました。

コツは踏切でおしりを高く上げることでしたね!!

怖がってた子もまっすぐ落ちずに回ることが出来ていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学校の授業でも、頑張ってほしいです(#^.^#)

次の短期教室のご参加、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

新しい教室始まります!!

こんにちは~ 😀 

むしむし暑い日となってますね(;’∀’)

 

今日は10月から始まる新しい教室の紹介です

【フットサル教室】が始まります( ˘•ω•˘ )

≪日時≫ 【練習】10月18日~12月13日 毎週水曜日  (全9回)

幼児15:30~16:30  小学生16:40~17:40

【対外試合】12月3日(日)幼児・小学生9:30~12:00 

    ※練習・試合含め全10回 

≪場所≫  緑スポーツセンター 第1競技場

≪対象≫  【幼児】年中~年長   【小学生】1年~3年生

≪金額≫  6,170円(税込) 全10回分  ※独自券ポイント最大1,800P利用可

≪定員≫  各コース20名

≪持ち物≫ 室内シューズ(スパイク不可)・フットサルボール(サッカーボール可)

      飲み物・タオル・動きやすい服装

≪申込≫  9月15日(金)10:00~ 電話・窓口にて先着順

 

初めての方も大歓迎です(”ω”)ノ

女の子の参加も大大歓迎です(^_-)-☆

練習だけでなく、対外試合も予定しておりますので、楽しめること間違いなしです!

 

お友達も誘ってぜひご参加ください(/ω\)