みなさん、こんにちは。
先日ご案内させていただきました、
イキイキウォーキングを実施いたしました。
天候にも恵まれて、ウォーキングには最適でした。
初めてノルディックウォーキングをされた
方もたくさんみえましたが、普段より楽に
感じたという声もたくさん聞く事が出来ました。
多くの方に参加して頂けて、本当に嬉しく思います。
皆様のご参加、ありがとうございました。
次回は11月14日(水)にイキイキウォーキングを
行います。
詳細は後日お知らせいたします。
皆様のご参加、お待ちしています。
こんにちは!
「防災について考えよう」
今回、緑消防署より資料提供して頂き、掲示しております。
事務所前のロビーには・・・「地震について」
プールホールには・・・「水害について」
≪事務所前の様子≫
こちらは、「阪神淡路大震災」の時の写真になります。
そして、ミニチュア地震器「ぐらぐらくん」
パネルには、家具の固定方法・料理中の対策などが
一緒に展示しています。
ぐらぐらくんは、震度7までの揺れを・・・・体験することはできませんが
代わりに睡眠中のマッチョくんが体験してくれます
パネルを見ながらぐらぐらくんを見て、家に帰ってから家具の固定準備に
車を走らせてください。
お次は・・・
≪プールホール≫
プールでは「水害について」を掲示してあります
水は音があまりしないので、いつの間にか
水が家の中まで入ってきていた!
という体験談を聞きました。
外にも出れない、とにかく高い場所に逃げるしかない。
こちらの内容は、「台風」という詩になります
そして今回、写真とは違う場所ですが
2000年9月11日に起きた「東海豪雨」の時の水深値になります。
自然災害ですばやく避難するためにも、防災グッズを準備し
展示期間
9月18日(火)~9月21日(金)