NEWコンテンツ勉強会!

皆さん、こんにちは(#^.^#)

 

夏らしい暑さ!!

その一言に尽きるそんな1日でしたね♪

 

そんな中、志段味スポーツランド・香流橋プール

東スポーツセンターなどを管理している株式会社JPN職員が

≪Sanct Band≫という

新しいフィットネスアイテムの

勉強会に参加して行きました(^o^)丿

 

P1200906

 

 

 

 

 

 

『Band』つまりエクササイズバンドですね♪

肩・腰・膝・体幹を中心に行った

エクササイズプログラム数は無限に生み出されます!

従来のゴムバンドとは一味違います!

まず使いやすさ、特に筋肉に

効かせやすい!スタッフ「K」の筋肉も

≪Sanct Band≫トリコに❤(●^o^●)❤

 

P1200919

 

 

 

 

 

 

この≪Sanct Band≫の生みの親は

愛知県名古屋市出身のスーパースター

サッカー日本代表で活躍された

「秋田 豊」さんなんです。

 

まだまだ勉強不足、日々勉強を続けて

皆様により良いサービス提供が

できるように努めてまいります。

 

最後にJPN職員と秋田さんで

記念撮影です

 

P1200930

 

 

 

 

 

今日も熱かったね♪

皆さん、こんにちは(^○^)

 

昨日に引き続き、、、

夏の短期体操教室2日目を

更新したいと思います(^o^)丿

 

今日は、跳び箱をメインに練習しましたよ♪

 

IMG_7273

 

 

 

 

 

 

IMG_7277

 

 

 

 

 

 

全身を使って自分より大きな

跳び箱に挑戦です(●^o^●)

 

低い跳び箱(縦)高い跳び箱(横)

交互に行い、身体に正しいフォームを身につけさせます♪

鉄棒の逆上がり、マットの連続前回りと後ろ回りは

みんな合格だよっ(#^.^#)

 

IMG_7281

 

 

 

 

 

 

明日は、、、最終日です!!

暑さに負けないようにね!

オオカミ先生と一緒に頑張りましょう♪

 

夏の短期体操教室!

皆さん、こんにちは(^○^)

 

夏休みの間にもっと体操が上手くなりたい!

そうだよね!その気持ちが大事だよね!!

はい!という事で今日から

『夏がスタートしました\(◎o◎)

 

IMG_7240

 

 

 

 

 

 

初回は鉄棒を中心に行い、体育館を縦横無尽に

走り回りました(^o^)丿

ボールを使った準備体操や

バランス感覚を養うために跳び箱の上を渡ったり

普段の体操ではやらない内容のオンパレードです♪

 

IMG_7263

 

 

 

 

 

 

慣れてきたら・・・

 

IMG_7245

 

 

 

 

 

 

 

輪っかまでジャンプをプラス!

 

明日はみんな大好き跳び箱だよ

自分で目標を決めて一生懸命頑張ろうね♪

 

オオカミ先生より

ころばん講座!!

皆さん、こんばんは(^○^)

 

昨日の雷雨から一転、、、

今日は夏だってことを思い出させるように

蝉の鳴き声が志段味スポーツランド一帯に響き渡る

そんな一日でした(^o^)丿

 

さて、昨日の出来事ですが・・・

普段、月末にはつらつ長寿推進事業で

守山区のコミュニティセンターに登場する『K』ですが

守山区社会福祉協議会主催の

転ばぬ先の介護予防!ころばん講座

担当講師として守山福祉会館に行ってきました!!

 

IMG_7220

 

 

 

 

 

 

おなじみのインチャクを使い、肩甲骨の柔軟性向上

エクササイズや左右のバランスを養う

ボールエクササイズなどを行いましたよ\(^o^)/

 

IMG_7224

 

 

 

 

 

 

今回のテーマでもある「転ばない」を合言葉に

3種類のボールとノルディックポールを使いながら

下半身の筋肉をトレーニングしました(^o^)丿

 

IMG_7232

 

 

 

 

 

IMG_7228

 

 

 

 

 

 

ご参加頂き、誠にありがとうございました(●^o^●)

 

機会があれば、志段味スポーツランドにも

遊びに来て下さいね♪待ってマース<(_ _)>

今日のショートプログラム!

皆さん、こんにちは(^○^)

 

今日は、ショートプログラムで

『ノルディックウォーキング』を行いましたよー\(◎o◎)/

 

IMG_7213

 

 

 

 

 

ポールを使う事で、、、なんと

全身の筋肉を約90%以上働かせます!

筋肉フル稼働ですね!!

 

IMG_7217

 

 

 

 

 

 

なれない方が一番最初につまずいてしまうポイント!

それは手と足のタイミングです!

一歩目の踏み出しが手と足一緒にならないように

皆さん慎重でしたね(●^o^●)

 

IMG_7219

 

 

 

 

 

 

ノルディックポールを使ったスクワットは

下半身上半身交互に刺激を与えます♪

『K』のオリジナルですよ(^o^)丿

 

ご参加、ありがとうございました<(_ _)>