プールのショートレッスン♪

皆さんこんにちは!!

プールの気持ちいい季節になってきましたねヽ(^o^)丿

緑スポーツセンターでは、プールでショートレッスンを

開催しておます!!

 

前回は、アクアエクササイズについて紹介しましたので

今回はワンポイントレッスンを紹介していきます!!

 

泳いでいる時にこんな経験はないですか??

うまく息継ぎが出来ない…

息継ぎをするとたくさん水を飲んでしまう…

もっと距離を長く泳ぎたいのにすぐ途中で立ってしまう…など

 

こんな時は、ワンポイントレッスンで克服しましょう!!!

ワンポイントレッスンは、水中歩行から泳法まで様々な分野の

水中運動を指導します(^◇^)

 

6月予定

6月12日(火) 12:00~13:00

6月14日(木) 14:30~15:30

6月26日(火) 12:00~13:00

6月28日(木) 14:30~15:30

費用:無料(プール入場料は別途)

時間になりましたら、スタッフがプールに入水いたします。

プールの中でお待ち下さい。


——————————————-

※4月~3月(8月は除く)

第2・第4火曜日 12:00~13:00

第2・第4木曜日 14:30~15:30

———————————————-

 

ご参加お待ちしております(^-^)

 

 

イベントのお知らせ

こんにちは~٩( ”ω” )و

 

今日は、夏休みに行うイベントのお知らせです

【ガラスアートでフレーム作り】

ガラス絵の具を使って、オリジナルのフレームを作ります?

ガラス絵の具を使うことで、ステンドグラス風に仕上がります(‘ω’)ノ

 

日時:7月26日(木)13:00~15:00

対象:小学1~6年生

金額:1,080円(税込・材料費込)

※独自券ポイント最大300P利用可能

定員:15名 ※先着順

申込:6月27日(水)10:00~窓口にて申込

※翌日以降電話申し込み可能

お友達も誘ってぜひ、どうですか??(*’▽’)

 

 

 

水抜き清掃を行いました♪

おはようございます

東海地方も梅雨入りが発表されましたね!

傘が手放せない時期になります… 😥

 

今日からプール営業開始いたします!

みなさまお待たせしました(^.^)/~~~

 

水抜き清掃の様子をご紹介します!

しっかりとゴシゴシ~~ 😀 

 

更衣室やシャワー室も清掃しました!

 

とってもキレイになりましたよ~(^o^

透き通ってます!!

 

さらに、プールマットも取替えました!

マットの感触は来てからのお楽しみです 😎 

まだ一部なので、これから変わっていく

緑スポーツセンターにご期待ください 😀 ❤

 

お待ちしております~

 

 

着衣水泳・水中スクーター・シュノーケリング・フィン体験会

みなさん、こんにちは。

本日は6月3日(日)に行った着衣水泳の様子を報告します。

 

【着衣水泳】

文字通り、服を着たまま水の中に入ることですね。

参加者の方には、Tシャツなどを着てもらい、水着とは違う感覚を

味わってもらいました。

まずは、25mを歩く、早く走る泳ぐを繰り返してもらいました。

体の重さを感じて「疲れた」と言っていた子もいましたが、

続けて、溺れた時を想定して

助けが来るまで浮き続けることができるか

挑戦してもらいました。

偶然にも、ペットボトルビーチボール

ビニル袋が流れてきたという

設定で、どのようにそれらの道具を使うと浮くことができるか、

考えてもらいました。

 

参加してくれた子のほとんどが、ボールに手を伸ばし、

それをお腹で抱えるような素振りを見せてくれました。

苦戦したのは、ビニル袋ですね(^◇^)

中には、背浮きをしてずっと浮かんでいた子もいました。

背浮きができるとずっと呼吸できます。

いざという時のために練習しておくのはとてもいいことですね♪

 

 

【水中スクーター】

機械の力でグングン進みます。

途中フラフープを沈めてそれをくぐっていくコースにしました。

最初はうまくもぐれない子もいましたが、2周もすれば

あっという間に技能習得。

保護者の方も楽しそうだったのが印象に残っています。

なかなか触れない機械だと思います。

 

また水中スクーターのイベントを企画しております。

そのときにぜひこの機械に触れてみてくださいね(*^_^*)

 

【シュノーケリング・フィン】

これからの季節、川や海などで使う場面が増える道具ですね。

初めて触った、初めて使うという子が多かったですが、

こちらもあっという間に使い方を覚え、

フィンを使ってスピードアップも感じながら泳いでくれました。

 

 

 

水の中なのに、ずっと呼吸ができる。

魚になった気分ですね(*^。^*)

フィンも付けていたので、まさにイルカですね!!!

 

最後に、感想を聞いたら、

『急な事態に備えて、対処の方法を

考えておくことが必要だと感じました』

という模範解答をもらいました(*^_^*)

今回のイベントは、それが目的ではありましたが、

言われてビックリ(@_@;)

でもそう思ってもらえて、とても嬉しく思っています。

 

今回参加できなかった方も、ぜひ服を着た状態での入水、

そして溺れてしまった時の対処法を考える

きっかけにしていただければと思います。

プール水抜き清掃のお知らせ

こんにちは(*’▽’)

今日は1日雨が降ったりやんだりですね☔

じめじめ湿気が嫌な時期になりましたね 😥 

 

今日は、プール水抜き清掃のお知せです 🙂 

6月5日(火)・6日(水)プールのみ休場となります。

 

下記の教室はお休みとなります ?

★親子deハッピー水遊び

★火曜幼児水遊び

★火曜小学生水泳(1~3年生)

★火曜小学生水泳(4~6年生)

★水中エクササイズ

★成人水泳(中級)

お間違いないようお願い致します?

 

6月7日(木)9時より通常営業いたします?

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願い致します!!