トレーニング室より …その3

こんにちは 今日は気温もぐんぐん上昇し、名古屋では33度まで気温が上がりました。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

トレーニング室の器具を紹介していますが、今日は〝クライムミル〟です。

 

DSC01067

名古屋地区では、まだお目にかかることが少ないこのマシン。階段登りの運動をします。階段登りといえばステップマシンがおなじみですが、このクライムミルは画像でもお分かりのように、本当に階段を上ります。

DSC01065

階段登りは非常に良い運動なのですが、このクライムミルでより自然な階段登りの運動を行えます。

緑スポーツセンターのトレーニング室で、是非チャレンジしてみてくださいね!

デジタルサイネージの紹介

こんにちは 天気が回復しましたが、台風が心配ですね。

緑スポーツセンターに新しく導入された機器を紹介していますが、今日はこれ。

DSC02258

デジタルサイネージ(別名 電子看板)

“看板”というだけあって、広告を放映しています。

この他に施設のイメージ映像も放映中!

特徴はなんといっても動画を流せること。来場者へのアピールもばっちりです!!

DSC02259

館内に4箇所設置されていますので、ご覧になってください。

(受付前、トレーニング室入口、プール前、プールギャラリー前)

減量ナビゲート(^。^)

トレーニング室よりこんにちは(^o^)/

7月に入り夏本番モード突入という中、

「春先から夏に向けてダイエットしてるのに、思うように体重減らなくて・・(>_<)」、

「食べ物のカロリーは気にしていつも見てるんだけど・・(;一_一)」

という貴方にオススメ(^o^)/

健康サポートシステム“ウエルネス・リンク”の活動量計を利用して、

まづはご自401f_bk[1]身の日頃の

消費エネルギーを測ってみよう!

トレーニング室の受付で登録用紙に記入頂いたら、

あとは1週間活動量計をポケットに入れて携帯するだけでOK。

 

1週間後にご返却頂いたら、貴方の日OLYMPUS DIGITAL CAMERA毎の

活動エネルギーや

基礎 代謝などをぜ~んぶ含めた

総消費エネルギー

“脂肪燃焼量”などのデータをプリントして差し上げます。

既に5月・6月に利用された方々からは

「へぇ~俺って休日の消費エネルギーってこんなに少ないんや(>_<)」という気づきや、

「脂肪燃焼量がグラムで分かると、俄然やる気が出るね(^o^)/」ってお声も。

登録無料、機器レンタルは7泊8日で100円(独自券ポイント利用出来ます)です。

まづはお気軽に1週間(^^♪

トレーニング室でお待ちしていま~す♪

 

トレーニング室より その2

みなさんこんにちは 7月に入りましたね。夏本番と言いたいところですが、意外と涼しく感じる日が多いです。

先回に続き、トレーニング室の紹介をします。今日はコレ!

DSC00920

おなじみ「トレッドミル」 …ランニングマシンですね

トレーニング室には必ずある、人気のある器具です。

でも緑スポーツセンターではちょっと違いますよ。そうテレビがついています!

DSC00919

10台あるランニングマシンに、すべて小型のテレビがついています。お好きなテレビ番組を見ながらランニング・ウォーキングができます。

ご利用の方はイヤホンを忘れずに!(忘れてしまうと、音声が聞けませんのでご注意ください)

トレーニング室では昨年5月にリニューアルを実施し、ほとんどの器具が入れ替わりました。これからも新しい器具を順番に紹介していきますね。

券売機の紹介です

こんにちは 受付横にある券売機。緑スポーツセンターご利用の方は、もう使われたことがありますよね。

DSC02251

 

まずはこちらの券売機で引換券を購入してください

 

 

 

DSC02252

 

 

操作は簡単!使用する場所を指でタッチします

お金を入れて引換券を発行したら、窓口職員まで

窓口で利用券をお渡ししますDSC02253

 

 

そしてマナカの使用もできます(チャージはできませんのでご注意を)

 

 

 

 

 

使用方法については、お気軽に窓口職員までおたずねください!