2月26日のブログにて紹介しました
新しい有酸素運動マシンはお試しになられましたか?
「マシンが新しくなってよかった」という声を
いただいており、ありがとうございます。
有酸素運動を効果的に行うための
ポイントは「心拍数」です。
自分が感じる運動の強さとしては
「ちょっときついかな」ぐらいになると思いますが、
運動の目標となる心拍数については
トレーニング室スタッフまでお尋ねください。
是非、新しいマシンも使ってみて下さいね。
2月26日のブログにて紹介しました
新しい有酸素運動マシンはお試しになられましたか?
「マシンが新しくなってよかった」という声を
いただいており、ありがとうございます。
有酸素運動を効果的に行うための
ポイントは「心拍数」です。
自分が感じる運動の強さとしては
「ちょっときついかな」ぐらいになると思いますが、
運動の目標となる心拍数については
トレーニング室スタッフまでお尋ねください。
是非、新しいマシンも使ってみて下さいね。
みなさんこんにちは
3月になりました。 ここのところのあたたかさで、チューリップもどんどん成長していますよ!

地面からいきおいよく伸びています

芽も青々としてきましたね

芽が出るのがおくれていた花だんからも
あたたかい日が増えると、チューリップもどんどん伸びますよ! スポーツセンター玄関前の花だんに、見にいらしてください。
みなさん、こんにちは。
本日、イキイキウォーキングを実施しました。
先週は天候を心配していましたが、素晴らしい天候に恵まれ、
ウォーキングには最適のお天気で行うことができ、嬉しく思います。



午前の部は、滝ノ水中央公園のウォーキングコースを使用しました。
初めて参加される方がたくさんいましたが、ノルディックポールが
あることにより楽に歩くことができたと声を掛けていただいた方もみえました。
また最近ブログでもご案内しています、インチャクを使った肩甲骨周りの
ストレッチも行いました。
午後の部は、緑スポーツセンターから緑黒石第一公園まで往復しました。



往復、約7Kmの長い道のりでしたが、みなさん元気にスポーツセンター
に帰って来ました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
参加された方々、本当にありがとうございました。
みなさん、おはようございます。
トレーニング室から最新情報です。
本日から新しく入った有酸素マシンが2種類あります。
まずはこちらを紹介します↓↓


リカンベントバイクです!
背中がもたれられるため、腰にかかる負担も減少され、
ご年配の方にもオススメのマシンになります。
次に紹介するのは、こちらです↓↓


クロストレーナーです!
クロストレーナーの特徴は、全身の90%の筋肉を使う全身運動です。
体を引き締めようと考えている方は、この機会に是非ご利用ください。
初めて使用するマシンはお気軽にスタッフまでお申しつけ下さい。
皆様のご来場、スタッフ一同お待ちしています。
「わぁ~っ! ひなまつり!!」
緑スポーツセンター正面玄関を入ると
そんな声が聞こえてきます。



ご提供いただいたお客様に感謝です。
★トレーニング室情報★
トレーニング室には『エアロバイク』(有酸素運動が
できる自転車)というマシンがあります。
↓ こちら ↓

エアロバイクでは、現在の持久力(心肺機能)レベル
がわかる体力テスト機能がついているものがあります。
体力テストを行うとエアロバイクでトレーニングする時
の適切な負荷が出てきます。
減量する場合と持久力向上の場合は目標心拍数が違う
ので参考になると思います。
一度お試しください。