東スポーツセンターは月曜日が休館日ですが、祝休日の場合は18時まで開館いたします。

本日(9/18)は敬老の日。
トレーニング室・温水プールは無料開放をさせていただき、たくさんのシニアの方々がお元気そうな姿でご利用をされています。

こうした日によく
「月曜の祝休日に開館した場合は、翌日の火曜日が休館になるの?」
と、お問い合わせをいただきます。
東スポーツセンターは、月曜の祝休日に開館した場合、振替の休館日はありません。
明日(9/19)からも平常通り開館し、皆様のご利用をお待ちしております。

東スポーツセンターは月曜日が休館日ですが、祝休日の場合は18時まで開館いたします。

本日(9/18)は敬老の日。
トレーニング室・温水プールは無料開放をさせていただき、たくさんのシニアの方々がお元気そうな姿でご利用をされています。

こうした日によく
と、お問い合わせをいただきます。
明日(9/19)からも平常通り開館し、皆様のご利用をお待ちしております。

(「大雨」「暴風」など各種警報によって施設が休館になることはございません)
9/17(日)までを予定しておりました「第2競技場壁面改修工事」について、本日(9/15)午前9時をもちまして完了したことをお知らせいたします。



ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
工事前と変わらぬ形で利用していただくことができるようになりました。
また、工事期間中の皆様のご理解とご協力に改めて厚く感謝を申し上げます。
今後も皆様のご利用をお待ちしております。

第2期定期スポーツ教室にたくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。
今回も、定員数に対して大変多くの抽選申込をいただいた教室、第1位、第2位は
「親子deハッピー水遊び」「キンダー水遊び」教室でした。

当選された方々、ご来館をお待ちしております。
ご期待に沿えず、当選されなかった方々より「次回の申込はいつ?」というお声をたくさんいただきます。
そういったお声に少しでも応えられればと考え、「親子deハッピー水遊び」「キンダー水遊び」で築き上げたノウハウを活かしたイベントを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。












来る9月18日(月・祝)は「敬老の日」ですね。

「運動しなければいけないのは分かっているが、なかなか機会がない」と感じている皆様、まさにこれがその「機会」ではないでしょうか(^^♪
室内用運動靴・トレーニングウェア・ロッカー代(10円または20円)
水着・水泳帽・タオル・ロッカー代(10円または20円)
ご高齢の方のご家族、きっと誘い出しやすい機会ではございませんか?
ご高齢の方のお友達、きっといつもより楽しい時間にはなりませんか?


ぜひ、ご利用ください。
皆様のご来館をお待ちしております。
9月3日(日)『なごや市民総ぐるみ防災訓練』に参加させて頂きました(^^)/
今年度は南海トラフ巨大地震災害を想定した実践的訓練です。
東スポーツセンターにも実際に避難しました。
 
 
非常食体験や、立ち往生した車の移動法、水・電気の確保手段法など、全国各地の被災地に応援に駆け付けた名古屋市職員の方々が得た教訓が活かされた訓練内容でした。
 
  
  
 

様々な技術・工夫が施された中でも、PHV(プラグ・イン・ハイブリッド)車や燃料電池自動車からの電気の供給には、日本の工学技術の高さに驚かされました!(^^)! 訓練参加の政木県議会議員もご納得(^^♪
 
 
伊藤区長より防災体制と意識について講話を頂戴致しましたが、我々も緊急避難場所である東スポーツセンターの指定管理者として、JPN独自での研修・訓練を実施し

東区区政運営方針【東区ときめきぷらん2017】の『災害に備えるまちづくり』の一翼を担えるよう職員一同、災害訓練内容を共有し、地域の皆様との連携を大切にしてまいります。







第1競技場について、この年末年始にペイントコート工事をさせていただく準備を進めております。


一部専用申込期間が近づいてきましたら、施設ホームページ【お知らせ】や広報なごや等で改めて皆様に周知をさせていただきます。予めご了承ください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。