こんにちは(^◇^)
9月10日(月)複合ビル・カルポート東では、東スポーツセンター、東図書館、東文化小劇場の職員合同で消防訓練を実施致しました(^^)/

今回は、自動火災警報器発報時の『初期対応』『ビル内での連携』を迅速かつ効率的に行えるよう実際に“放送・連絡”訓練を実施しました。



(掲載した内容はすべてご本人の了承を得て作成しております)
(9月号には9/11~10/10に開催予定の内容が掲載されております)
また、7月号、11月号、3月号には「定期スポーツ教室」の詳細を他の媒体に先がけて掲載しております(予定)ので、ぜひご覧ください。
皆様のご利用をお待ちしております。
前年度、大好評をいただいたイベントを今年度も開催します!
「JX‐ENEOS バスケットボールクリニック」!!( `ー´)ノ
9月17日(月・祝)、東スポーツセンター第1競技場にて。
お子さんたちにとっては大変貴重な機会となるでしょう!(^O^)/
皆様のご参加をお待ちしております。
来る9月17日(月・祝)は「敬老の日」ですね。
「運動しなければいけないのは分かっているが、なかなか機会がない」と感じている皆様、まさにこれがその「機会」ではないでしょうか(^^♪
室内用運動靴・トレーニングウェア・ロッカー代(10円または20円)
水着・水泳帽・タオル・ロッカー代(10円または20円)
ご高齢の方のご家族、きっと誘い出しやすい機会ではございませんか?
ご高齢の方のお友達、きっといつもより楽しい時間にはなりませんか?
ぜひ、ご利用ください。
皆様のご来館をお待ちしております。
9月4日(火)9時00分現在、この地域に台風21号の接近により暴風警報等が発令されております。
明日にかけて、強い勢力を保ったまま通過することが予想されており、当施設周辺でも雨や風が大変強くなってくることが考えられます。また、交通機関や周辺道路にも影響が発生することが確実です。
施設は通常どおり開館いたしますが、安全に十分注意し、利用後のお帰り方法も確立された上でのご来館をお願いいたします。
また、お子様は休校による「自宅待機」という形となっているかと思われますので、施設のご利用はお控えいただくようお願いしております。
温水プール・トレーニング室は10時~21時まで開場しております。
(トレーニング室内ショートプログラム
13:00~「スクエアステップ」
14:00~「サンクトバンド」
19:15~「ヴァイパー」
は休講とさせていただきます)
施設だより「ピオニー」9月号をホームページに掲載しました。
↓PDFファイルをひらきます
http://www.jpn-sports.com/higashi/wp-content/uploads/2018/05/peony_9_higashi.pdf
重要なお知らせやイベント情報、駐車場の混雑予想状況を主な行事予定と合わせて掲載しております。
9月は学生の競技大会等が多く、土日以外にも規模の大きな催しが予定されており、駐車場は混雑が予想されます。
可能な限り公共交通機関の利用をお願いいたします。
皆様のご利用をお待しております。
第2期定期スポーツ教室にたくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
8月17日(金)より、空きのある教室への申込を承っております。
人気の「バドミントン」は定員まで達し、「バウンドテニス」、「免疫力向上のための整腸体操」、「ジュニア水泳ⅢB」には続々とお申込みをいただいております。
(8月25日17時時点での空き状況です↓)
好評をいただいている「わんぱくジュニア体操Ⅲ」や「健康寿命を延ばそう」教室にもまだ空きがございます。
内容等については、【教室案内】ページをご覧ください↓
この機会にぜひ、ご検討ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
本日は、矢田学区連絡協議会主催の災害時避難所運営1泊体験研修に『エコノミークラス症候群』に関する講師として参加させて頂きました。
熊本地震等、被災地避難所の健康面で大きな課題となっている『エコノミークラス症候群』を予防するケアについて実践しました。
私共も緊急避難場所である東スポーツセンターの指定管理者として
東区区政運営方針【東区ときめきプラン2018】の“災害に備えるまちづくり”の一翼を担えるよう、地域の皆様との連携を大切にしてまいります。